店舗案内
パスタと自然派ワイン   こまつや
パスタと自然派ワイン  こまつや
こまつやホームページ
☆クリックでHPに飛びます
長野市長野西之門町500-8
TEL&FAX:026-235-4040
[営業時間]
11:30 - 15:00(14:30/LO)
18:00 - 22:00(21:00/LO)
ディナー営業は金土日祝のみ
定休日/毎週水曜と第2・4火曜日
駐車場4台有り
☆お店の15m先左折後すぐ
☆コインパーキングでは
ありません
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

和田さんと話そう!

2010年12月15日

 パスタと自然派ワイン  こまつや at 05:41 | Comments(0) | こまつやのイベント
先日行われた「和田正隆住職と話そう!」
イベントレポです。
和田さんと話そう!
あまり広くないとはいえ、
店内の構造上壇上の場所には苦労しました。
和田さんと話そう!
みなさん真面目に聞いています。
和田さんと話そう!
対談、といってもほとんど司会進行に徹しています。
和田さんと話そう!
ほぼ予定通り1時間程度でトークショーは終了。
昔の善光寺の様子から現在の善光寺に思うこと、
お寺の内側から感じる事などを
素直に、飾る事なくお話して下さいました。

そして、食べ物とワインを交えてみんなで交流会!
というか、ただの飲み会みたいになっていました(笑)
トークショーだけでは話せなかったこと、
はたまた恋愛トークまで飛び出して、
盛り上がりました。
和田さんと話そう!
記念撮影!
若いですねぇ。
和田さんと話そう!
トークショーを聞いてみて、
和田さんが個人的に思うことを
僕なりにまとめてかんがえてみました。

物理的に難しいかもしれないけれど、
善光寺周辺はもう少し車の通行規制をして
歩いてまわれる環境にした方がいい。

昔からの伝統や文化は守りつつ、
新しいものを取り入れて変えていかなければ
近い将来は善光寺と言えども廃れてしまう。

若い住職たちも交えて、
善光寺周辺住民とこれからどうやって
変えていけばいいのか交流し、
協議会のようなものをいずれつくってみたい。

言葉は正確ではないかもしれませんが、
このように僕は感じました。
こんなにバランスのとれた考え方を
持っていらっしゃる住職はとても貴重です。
しかし交流しただけでは意味がありません。
和田さんに助言や手助けをしていただきながら、
具体的にどういった形に落とし込んでいくのか。
今後の動向に期待して下さい!


同じカテゴリー(こまつやのイベント)の記事画像
春の天然酵母パン教室レポート
大沢さんの天然酵母パン教室
『ふくらむ!たのしむ!天然酵母のパン教室』のご案内
前田一郎のうつわで味わう、料理と東北のお酒
こまつやソウルキッチンレポ
こまつやソウルキッチン
同じカテゴリー(こまつやのイベント)の記事
 春の天然酵母パン教室レポート (2014-04-30 05:51)
 大沢さんの天然酵母パン教室 (2013-11-20 03:42)
 よみがえりのレシピ (2013-09-23 09:53)
 天然酵母パン教室について (2013-04-26 14:10)
 『ふくらむ!たのしむ!天然酵母のパン教室』のご案内 (2013-04-26 05:53)
 前田一郎のうつわで味わう、料理と東北のお酒 (2011-07-20 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。