店舗案内
パスタと自然派ワイン   こまつや
パスタと自然派ワイン  こまつや
こまつやホームページ
☆クリックでHPに飛びます
長野市長野西之門町500-8
TEL&FAX:026-235-4040
[営業時間]
11:30 - 15:00(14:30/LO)
18:00 - 22:00(21:00/LO)
ディナー営業は金土日祝のみ
定休日/毎週水曜と第2・4火曜日
駐車場4台有り
☆お店の15m先左折後すぐ
☆コインパーキングでは
ありません
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

福島原発で起こっていること

2011年03月21日

 パスタと自然派ワイン  こまつや at 06:20 | Comments(0) | 日記
今回の福島原発で起きていることは、
誰も正確なことはきっと分からない。
ただ、比較的冷静に書かれているな、
と思う文献はいくつかあります。

友人のblackbirdがブログにアップした、
「福島原発で起きていること」高松聡さんのブログ
もその一つだと思います。

ただ、これは東京で不安に思っている人に
向けて書いた文章だな、と感じました。
屋内退避でもない微妙な距離に今も住んでいる
人達にとっては状況は違うのでは?
と思います。

あと政府が発表している放射能の数値は
1時間あたりとされています。
原発からそこそこの距離で、
長時間屋外で仕事をせざるを得ない人達にとっては、
健康被害がゼロとは、確実には言えないような気がします。

あと何か起こったときに本当に怖いのは
「人間の行動」のような気がします。
災害時には大事を取った行動をとった方が
確実と言う面を考えて、
原発からそう遠くない場所に住んでいる人達は
現時点で考えている見えない不安を
落ち着かせることも考えて、
様子を見るため少し離れた場所に、
一旦移動する選択もあるのでは?
と個人的には考えています。


そしてそうした人達を受け入れる
動きも広がってきています。

不動産関係の人達による支援↓
[仮住まいの輪]

長野県知事のコメント(Twitterより引用)↓
長野県では県民をあげて
東北地方太平洋沖地震で被災された方々を
受け入れてまいります。
3月18日10時現在、公営住宅116施設272部屋、
公的施設24施設392部屋、
旅館ホテル(被災者対象料金割引)
152施設1087部屋程度が確保可能。
その後も関係者のご協力で増えています。

長野県の発表(Twitterより引用)↓
東北地方太平洋沖地震で被災され、
住宅を失った方々の県営住宅への
受け入れを行っています。
受付は県住宅課まで。
http://www.pref.nagano.jp/jyuutaku/jyuutaku/happyou/pressH23.03.18.pdf


同じカテゴリー(日記)の記事画像
プライベートパーティープラン
新年度正社員募集のお知らせ
2016年明けましておめでとうございます!
12月と年末年始の営業予定
体験入社募集!
重要/新年度向け正社員募集のお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 プライベートパーティープラン (2016-01-28 18:09)
 新年度正社員募集のお知らせ (2016-01-03 09:44)
 2016年明けましておめでとうございます! (2016-01-02 09:52)
 12月と年末年始の営業予定 (2015-11-27 10:58)
 体験入社募集! (2015-10-21 15:45)
 重要/新年度向け正社員募集のお知らせ (2015-10-13 08:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。