英語メニュー
2010年11月05日
パスタと自然派ワイン こまつや at 02:41 | Comments(2) | 日記
本日は1166バックパッカーズに
宿泊中のゲスト、フランス人2名がご来店。
そのうちの一人が英語と、
若干の日本語を話すことが出来たので
なんとか事なきを得ましたが、
以前から英語のメニューを作りたいと思っていました。
そして家に帰ってネット和訳辞書などで
いろいろと調べてみましたが・・・。
食材や料理名にイタリア語とフランス語が混在していて
なかなか訳が出来ません。
前途多難ですが、少しずつ作ってみます!
宿泊中のゲスト、フランス人2名がご来店。
そのうちの一人が英語と、
若干の日本語を話すことが出来たので
なんとか事なきを得ましたが、
以前から英語のメニューを作りたいと思っていました。
そして家に帰ってネット和訳辞書などで
いろいろと調べてみましたが・・・。
食材や料理名にイタリア語とフランス語が混在していて
なかなか訳が出来ません。
前途多難ですが、少しずつ作ってみます!
この記事へのコメント
英語メニュー、うちは”ニューヨークのイタリアンレストラン”のメニューをネットで探して参考にしました。
完全に英語に訳してしまうより、英語を話す人が理解できるイタリア語のメニュー名や食材名は入れたほうが逆に分かりやすいのでは?と考えたので。
イタリア系のアメリカ人が作ったメニューならその辺バランスいいのでは、と思って。
結局イタリア語英語混在のものができあがりました。
ご参考までに!
完全に英語に訳してしまうより、英語を話す人が理解できるイタリア語のメニュー名や食材名は入れたほうが逆に分かりやすいのでは?と考えたので。
イタリア系のアメリカ人が作ったメニューならその辺バランスいいのでは、と思って。
結局イタリア語英語混在のものができあがりました。
ご参考までに!
Posted by aki@blackbird at 2010年11月08日 10:31
aki@blackbird
なるほど、参考になります。
一応ニューヨークに住んでいたご近所さんが手伝ってくれる事になりました。
もっと英語を勉強しておくべきだったなぁと改めて思いました。
また何かあったら相談にのって下さい!!
なるほど、参考になります。
一応ニューヨークに住んでいたご近所さんが手伝ってくれる事になりました。
もっと英語を勉強しておくべきだったなぁと改めて思いました。
また何かあったら相談にのって下さい!!
Posted by パスタと自然派ワイン こまつや
at 2010年11月14日 00:34
