店舗案内
パスタと自然派ワイン   こまつや
パスタと自然派ワイン  こまつや
こまつやホームページ
☆クリックでHPに飛びます
長野市長野西之門町500-8
TEL&FAX:026-235-4040
[営業時間]
11:30 - 15:00(14:30/LO)
18:00 - 22:00(21:00/LO)
ディナー営業は金土日祝のみ
定休日/毎週水曜と第2・4火曜日
駐車場4台有り
☆お店の15m先左折後すぐ
☆コインパーキングでは
ありません
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

お肉も使います

2009年05月28日

 パスタと自然派ワイン  こまつや at 23:18 | Comments(0) | 日記
こまつやでは「マクロビオティックを取り入れたお料理」
と銘打っていますが、厳密にいうとマクロビオティックではなく、
ベジタリアン向けのメニューが多々あるお店、
と言った方が正確なのかもしれません。

クリームソースには生クリームを使っていますし、
白身の魚、いわしやほたるいかなど魚介もよく使っています。
コーヒーなんかもノンカフェインのいわゆる、
タンポポコーヒーなどではありません。
ランチのカレーにも鶏ひき肉が入っていますし、
先日は豚バラ肉の塩漬け「自家製パンチェッタ」
を使ったトマトソースパスタ「アマトリチャーナ」をランチで作りました。

では何がマクロビオティックなのかと言うと、
ちょっとした火の入れ方などの調理法だったり、
ごはんを圧力鍋て炊いていることだったり、
しょうゆやみりんなどの調味料がオーガニックだったり、
コーヒーのミルクと砂糖が豆乳と甜菜糖だったり、
可能な限り信州産の、有機野菜を使っていることだったり・・・。
本当に「取り入れた」という言葉が正確だと思います。

ではコンセプトとして正確な言葉はと言うと
「安全・安心な食材を使っておいしい料理が食べられるお店」
のような気がしてきました。
肉や卵は循環農法で飼育されたヤマギシのものを、
調味料はオーサワジャパンムソーのものを中心に使っています。
野菜は出来る限り有機農家さんから仕入れています。
ただ、種類や数はまだまだ少ないので、これから開拓していかなければいけません。

コストの面などの問題もありますが、
できるだけ100%安全安心なものに近づけていく、
ということを進めていきます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
プライベートパーティープラン
新年度正社員募集のお知らせ
2016年明けましておめでとうございます!
12月と年末年始の営業予定
体験入社募集!
重要/新年度向け正社員募集のお知らせ
同じカテゴリー(日記)の記事
 プライベートパーティープラン (2016-01-28 18:09)
 新年度正社員募集のお知らせ (2016-01-03 09:44)
 2016年明けましておめでとうございます! (2016-01-02 09:52)
 12月と年末年始の営業予定 (2015-11-27 10:58)
 体験入社募集! (2015-10-21 15:45)
 重要/新年度向け正社員募集のお知らせ (2015-10-13 08:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。