弥栄神社の屋台巡業
2009年05月24日
パスタと自然派ワイン こまつや at 23:59 | Comments(2) | 日記
いよいよ御開帳の最後を飾る、弥栄神社の屋台巡業が行われました。
もちろん、見るのは初めて。
まずはお先乗り。



そして、続々とそれぞれの屋台が回ります。



近所の布団屋さんの4代目もまさに“屋台骨”として担いでました。
そしてお店はというと、
開店して30秒で満席(笑)
そして常に3〜4組お待ちの状態という大盛況。
2時までで約50食近くとあまりに忙しすぎて、
なんと食材がなくなりラストオーダオーダー前に閉店。
まさに御開帳の追い込みといった日でした。
もちろん、見るのは初めて。
まずはお先乗り。
そして、続々とそれぞれの屋台が回ります。
近所の布団屋さんの4代目もまさに“屋台骨”として担いでました。
そしてお店はというと、
開店して30秒で満席(笑)
そして常に3〜4組お待ちの状態という大盛況。
2時までで約50食近くとあまりに忙しすぎて、
なんと食材がなくなりラストオーダオーダー前に閉店。
まさに御開帳の追い込みといった日でした。
この記事へのコメント
おはようございます!
屋台巡行の応援ありがとうございました!
今年は、元善町の屋台にスパイとして参加し、いろいろ勉強しました。(笑)
こんどはシェフと西之門の屋台を出したいっす、本気(マジ)で・・・。
全員、西之門に住んでいなくてもいいじゃないですか。
僕らと関係のある友人や、やりたいって人を集めて、次の御開帳に実現したいと思います。
やりたくてもなかなかできない経験ですよね、復活させましょう。
どうですかっ!
屋台巡行の応援ありがとうございました!
今年は、元善町の屋台にスパイとして参加し、いろいろ勉強しました。(笑)
こんどはシェフと西之門の屋台を出したいっす、本気(マジ)で・・・。
全員、西之門に住んでいなくてもいいじゃないですか。
僕らと関係のある友人や、やりたいって人を集めて、次の御開帳に実現したいと思います。
やりたくてもなかなかできない経験ですよね、復活させましょう。
どうですかっ!
Posted by 4代目 at 2009年05月26日 09:31
おお、熱いコメントですね!
西之門の屋台はかなり長い間
出されていないとか。
もう住民だけで出すことは
不可能なので、
住民外の人達の助けを借りて
どういう風にやるか、
ということが重要そうですね。
分かりました、
次の御開帳に西之門の屋台を
一緒に出しましょう!!
具体的に何からやるのか
考えるには十分に時間も
ありますしね。
楽しみです!
西之門の屋台はかなり長い間
出されていないとか。
もう住民だけで出すことは
不可能なので、
住民外の人達の助けを借りて
どういう風にやるか、
ということが重要そうですね。
分かりました、
次の御開帳に西之門の屋台を
一緒に出しましょう!!
具体的に何からやるのか
考えるには十分に時間も
ありますしね。
楽しみです!
Posted by パスタと自然派ワイン こまつや at 2009年05月27日 07:15