今年もツバメがやってきました。
2009年05月11日
パスタと自然派ワイン こまつや at 23:02 | Comments(2) | 日記
嫁です。
毎年お店の名前の上にツバメが巣を作ります。
去年と同じ「小松屋」の「小」の上に今年もツバメが巣を作りました。

お母さんツバメはヒナを返すために一生懸命巣作りをしていました。
もうそろそろヒナがかえるかな。
私もあと一ヶ月で出産です。
そろそろ出産準備をしなければ!!
今日は最近にしては比較的落ち着いた営業でした。
お昼は兄の奥さんのママ友さん5人とそのお子様5人の予約がありました。
同じ産婦人科で1週間の間に産まれた同級生ちゃん達です。
ちょうど他のお客様が帰られて落ち着いたときだったので、
ママさん達もお子様達も楽しんで食事をしていました。
子供達は20分とじっとしていられるず、店内をうろちょろ。
お母さん達は目を離せないので大変そうでした。
他にお客様が全くいなかったので大丈夫でしたが、
姪っ子も私たちのところへ来たり、席に戻ったり。

でもお母さん達が子供と一緒に外で食事を楽しめる場所って
なかなかないなぁと思いました。
個室か座敷があるお店か、ファミレスとか。
食育という言葉があるように子供にとって
親との食事の時間ってすごく大切な時間だと思います。
こまつやもお子様が一緒に食事を楽しめる場所として
使ってもらえたら嬉しいです。
ただ、他のお客様のご迷惑にならないようにだけご理解頂けたらと思います。
毎年お店の名前の上にツバメが巣を作ります。
去年と同じ「小松屋」の「小」の上に今年もツバメが巣を作りました。

お母さんツバメはヒナを返すために一生懸命巣作りをしていました。
もうそろそろヒナがかえるかな。
私もあと一ヶ月で出産です。
そろそろ出産準備をしなければ!!
今日は最近にしては比較的落ち着いた営業でした。
お昼は兄の奥さんのママ友さん5人とそのお子様5人の予約がありました。
同じ産婦人科で1週間の間に産まれた同級生ちゃん達です。
ちょうど他のお客様が帰られて落ち着いたときだったので、
ママさん達もお子様達も楽しんで食事をしていました。
子供達は20分とじっとしていられるず、店内をうろちょろ。
お母さん達は目を離せないので大変そうでした。
他にお客様が全くいなかったので大丈夫でしたが、
姪っ子も私たちのところへ来たり、席に戻ったり。

でもお母さん達が子供と一緒に外で食事を楽しめる場所って
なかなかないなぁと思いました。
個室か座敷があるお店か、ファミレスとか。
食育という言葉があるように子供にとって
親との食事の時間ってすごく大切な時間だと思います。
こまつやもお子様が一緒に食事を楽しめる場所として
使ってもらえたら嬉しいです。
ただ、他のお客様のご迷惑にならないようにだけご理解頂けたらと思います。
この記事へのコメント
日が変わって 昨日のランチにお邪魔しました♪
竹風堂大門ホールのコンサートの余韻に浸りながら
シックでお洒落なお店で、とても美味しいランチを頂けて幸せでした♪
徒歩数分の距離ですので、また近いうちに伺わせていただきますね♪
竹風堂大門ホールのコンサートの余韻に浸りながら
シックでお洒落なお店で、とても美味しいランチを頂けて幸せでした♪
徒歩数分の距離ですので、また近いうちに伺わせていただきますね♪
Posted by vivo at 2009年05月13日 00:37
こんにちは。
竹風堂でコンサートなんてやっているんですね!
初めて知りました。
またお近くに寄った際には、ぜひ!
竹風堂でコンサートなんてやっているんですね!
初めて知りました。
またお近くに寄った際には、ぜひ!
Posted by パスタと自然派ワイン こまつや
at 2009年05月13日 08:09
