白紙
2009年01月16日
パスタと自然派ワイン こまつや at 23:59 | Comments(4) | 日記
今日は準備で忙しい日。
午前中はもう一つの工務店さんが、
設備、水道の業者を連れて再度見積もりに来る。
リフォームと内装工事の間の線引きは
本当に難しいのだが、
うまいこと消化して、イメージしてくれたみたいで
前よりは話が具体的に進む。
ただ、普通の住居ではなく、
帳場と呼ばれる場所がコンクリートで
固められているため、
排水や床の高さなどの構造が
かなりややこしくなりそうなのだ。
うまいこと進めばいいが・・・。
午後はお店の要でもある酒屋さんとミーティング。
かなり説得力のある話がたくさん出てきて、
僕の中でまだはっきりとしていなかった部分も
かなり解消された気がしました。
永井農場の話などで盛り上がり、
いろいろな可能性を感じることが出来る
打ち合わせでした。
そのあと、いよいよ一つ目の工務店さんの
見積もりが上がったというので実家で見積書を受け取る。
期待半分、不安半分で金額を見たのですが
目標金額とあまりにかけ離れすぎていて、
何かを削るとかいう次元ではなく、
一瞬理解が出来ませんでした。
もう一つの工務店の見積もりも見ますが、
何にそれだけ費用がかかるのか原因を探り、
それが店舗の構造上に問題があるのであれば
こまつやを開業すること自体を取り消すか、
レストランという業態自体を大幅に変更しない限り、
物理的に今後話を進めることが不可能な事態になるかもしれません。
どちらにしろ、3月下旬オープンは
かなり厳しい状況になってきました。
午前中はもう一つの工務店さんが、
設備、水道の業者を連れて再度見積もりに来る。
リフォームと内装工事の間の線引きは
本当に難しいのだが、
うまいこと消化して、イメージしてくれたみたいで
前よりは話が具体的に進む。
ただ、普通の住居ではなく、
帳場と呼ばれる場所がコンクリートで
固められているため、
排水や床の高さなどの構造が
かなりややこしくなりそうなのだ。
うまいこと進めばいいが・・・。
午後はお店の要でもある酒屋さんとミーティング。
かなり説得力のある話がたくさん出てきて、
僕の中でまだはっきりとしていなかった部分も
かなり解消された気がしました。
永井農場の話などで盛り上がり、
いろいろな可能性を感じることが出来る
打ち合わせでした。
そのあと、いよいよ一つ目の工務店さんの
見積もりが上がったというので実家で見積書を受け取る。
期待半分、不安半分で金額を見たのですが
目標金額とあまりにかけ離れすぎていて、
何かを削るとかいう次元ではなく、
一瞬理解が出来ませんでした。
もう一つの工務店の見積もりも見ますが、
何にそれだけ費用がかかるのか原因を探り、
それが店舗の構造上に問題があるのであれば
こまつやを開業すること自体を取り消すか、
レストランという業態自体を大幅に変更しない限り、
物理的に今後話を進めることが不可能な事態になるかもしれません。
どちらにしろ、3月下旬オープンは
かなり厳しい状況になってきました。
この記事へのコメント
今日はご出席ありがとうございました。ぜひフジヤさんと飲み会しましょう。奥様にもよろしくお伝えくださいませ。
Posted by 松木農園
at 2009年01月18日 19:52

マジ~!!
Posted by マイク at 2009年01月18日 20:00
松木農園さん、ぜひぜひ行きましょう!
Posted by パスタと自然派ワイン こまつや
at 2009年01月21日 01:39

マイクさん、助けて下さい〜。
Posted by パスタと自然派ワイン こまつや
at 2009年01月21日 01:39
